2012年05月18日
2012年04月01日
エイプリールの日曜日に。ver.2012

そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで 今日の風に吹かれましょう
まわる まわるよ 時代はまわる 喜び悲しみ 繰り返し
今日は別れた恋人たちも 生まれ変わって巡り会うよ
旅を続ける人々は いつか故郷に出逢う日を・・・・・
作詞/作曲:中島みゆき
»続きを読む
2011年11月13日
ブログをリニューアルしました
ブログを始めて、ながらく同じデザインを貫いていました。

当初の予定では、春夏秋冬デザインを変えようかなんて思っていたものだから、最初「春物語」を作りました。
でも忙しくて変えられないまま、季節は秋(ほとんど冬)になってしまいました。
こりゃいかんという事で、一念発起して新しいデザイン作りを始めたわけです。
シェアハウス要のイメージ・新デザインへの要望
・男が4人住んでいる。
・怪しい
・ちょっとえっち
・ゲイじゃない
・セクシーな感じ
・おしゃれな感じ
・スタイリッシュなフォントを使いたい
・攻めで
これらを全て満たすデザインとして選ばれたのが、現在のデザインです。
このリニューアルに合わせて、ブログの横幅もどどーんと広げました。
どうでしょう。細かいところまで観ると手抜き感は否めませんが、なかなか攻めているデザインだと思います。
これから寒くなりますが、要は攻めの姿勢を貫いていきたいと思います。
P.S. かなめのみなさん、ハロウィーンのブログ誰か書いてくれませんか?
parashi

当初の予定では、春夏秋冬デザインを変えようかなんて思っていたものだから、最初「春物語」を作りました。
でも忙しくて変えられないまま、季節は秋(ほとんど冬)になってしまいました。
こりゃいかんという事で、一念発起して新しいデザイン作りを始めたわけです。
シェアハウス要のイメージ・新デザインへの要望
・男が4人住んでいる。
・怪しい
・ちょっとえっち
・ゲイじゃない
・セクシーな感じ
・おしゃれな感じ
・スタイリッシュなフォントを使いたい
・攻めで
これらを全て満たすデザインとして選ばれたのが、現在のデザインです。
このリニューアルに合わせて、ブログの横幅もどどーんと広げました。
どうでしょう。細かいところまで観ると手抜き感は否めませんが、なかなか攻めているデザインだと思います。
これから寒くなりますが、要は攻めの姿勢を貫いていきたいと思います。
P.S. かなめのみなさん、ハロウィーンのブログ誰か書いてくれませんか?
parashi
2011年10月30日
Halloween やる

こんにちは要のパーティー大好き、パーテー野郎ことparashiです。
明日はハロウィンです。
私はパーテーとかお祭りの類いが好きです。
笛と太鼓の音色を聞いたり、御神輿がぶつかったりする日本の祭りが一番わくわくしますが、
ハロウィンもわくわくします。
わくわくあらば祭りの輸入も辞さない構えです。
だから仮装して我が家に来てください。
ハロウィンパーテーをしましょう。
参加の種類は2通りあります。
1. 通りすがりハロウィーン
これはコスプレをして我が家に来て頂いて、“Trick or Treat"と言って頂いて、私たちがお菓子をあげるという簡単なものです。明日の為にお菓子を少しだけ用意しています。
お菓子を貰って、コスプレ同士写真を撮って終わるという、名前の通りのものです。
2. がっつりハロウィーン
これはこれはコスプレをして我が家に来て頂いて、“Trick or Treat"と言って頂いて、私たちのお菓子を貰って頂いて、要の住人とワーキャーするという、少しレベルの高いハロウィンの楽しみ方です。
※私がコミュ障なので顔見知りの皆さんだけでお願いしたいところです。
--詳細--
時間:8時〜
場所:シェアハウス要
どちらの場合にも参加の場合はtwitterの#kaname_halloween で“通りすがりで行く”とか宣言して頂けるとありがたいです。
要にゆかりのある方、皆さん忙しいとは思いますがワーキャーしましょう。
parashi
2011年09月27日
山本人徳会 エア体験レポート
我が家の理屈野郎こと山本さんは非常に人望の厚い人物として知られている。
山本さんの鶴の一声で数人~数十人の人が集まり、度々「山本人徳会」と呼ばれる飲み会が開かれる。
今回は、原因不明のじんましんを抱えた私がエア参加してきたのでその状況をレポートする。
»続きを読む
山本さんの鶴の一声で数人~数十人の人が集まり、度々「山本人徳会」と呼ばれる飲み会が開かれる。
今回は、原因不明のじんましんを抱えた私がエア参加してきたのでその状況をレポートする。
»続きを読む
2011年09月11日
生存報告/餃子の事とか
かなめブログは結局、春物語から更新されていませんがちゃんとみんな生きています。
最近かなめではこんなことがありました。
・ももりー誕生日
・雑草との戦いに完敗し、畑は全滅。
・地デジ化に伴い、テレビが見られなくなる。
・テレビが見られないからという事で始まった、週1映画観賞会。
・食器洗え・金払え騒動 ←Hot
そして今日、餃子がどうしても食べたいという事で餃子パーティーをしました。
我が家にはニンニク大好きな男が一名居るのですが、今回は数の力で押し黙らせニラとネギで我慢してもらいました。
こんな感じです。
»続きを読む
最近かなめではこんなことがありました。
・ももりー誕生日
・雑草との戦いに完敗し、畑は全滅。
・地デジ化に伴い、テレビが見られなくなる。
・テレビが見られないからという事で始まった、週1映画観賞会。
・食器洗え・金払え騒動 ←Hot
そして今日、餃子がどうしても食べたいという事で餃子パーティーをしました。
我が家にはニンニク大好きな男が一名居るのですが、今回は数の力で押し黙らせニラとネギで我慢してもらいました。
こんな感じです。
»続きを読む
2011年06月23日
happy birth day ta tu you ki

心が忘れた あのひとも
膝が重さを 覚えてる・・・
雨雨ふれふれ もっとふれ
私のいいひと つれて来い
雨雨ふれふれ もっとふれ
私のいいひと つれて来い
-雨の慕情-
作詞 阿久 悠
唄 矢代亜紀
»続きを読む
2011年04月24日
2011年04月19日
2011年04月08日
2011年04月02日
2011年03月31日
2011年03月30日
祝 ブログ開設!
茨城県某所、筑波山を望む田んぼの真ん中。
栗林に囲まれた一軒家。
そこには運命か、偶然か、
奇妙なめぐり合わせの下に、奇妙な四人が住んでいるのだった。
時に常陸野に沈む夕日に涙し、夢を肴に朝まで語り明かす。
そう僕らは青春の答えを探している…。
言葉じゃ語りきれない、若き魂の慟哭。
日本は今、大変な状況ですが、
未熟な男たちのつぶやきを覗いて頂けたら幸いです。
次回;ジャガイモうえたよ♪ をお楽しみに!!
P山
栗林に囲まれた一軒家。
そこには運命か、偶然か、
奇妙なめぐり合わせの下に、奇妙な四人が住んでいるのだった。
時に常陸野に沈む夕日に涙し、夢を肴に朝まで語り明かす。
そう僕らは青春の答えを探している…。
言葉じゃ語りきれない、若き魂の慟哭。
日本は今、大変な状況ですが、
未熟な男たちのつぶやきを覗いて頂けたら幸いです。
次回;ジャガイモうえたよ♪ をお楽しみに!!
P山